講座一覧
04.「保護者・地域」子育て支援コース
ねらい
子育て困難家庭や子どもの虐待など、子育ての多様な背景や実態から学び、保護者の思いを知り、共に子育てしていく実践力を養う。保護者支援に悩む保育者と共に園全体で支援していく職員体制づくりをし、子育て支援者としてのリーダー力を身につける。
受講料 :事前振込でお願いいたします。
9,000円(消費税込/コース)
◆定員に余裕のある場合◆<5月15日より受付開始>1講座:2,500円(消費税込)
【 受講料について 】
受講料のお支払いは、事前振り込みでお願いいたします。受付完了後、2週間以内にお振込みください。
受付完了後の受講料は返金(キャンセル)できません。なお、申込者が参加できない場合、別の方への変更は可能ですので、当法人までご連絡ください。
お申込みの際、振込名義等を必ずお知らせください。記載がない場合は、後日、確認の連絡をさせていただく場合があります。
受講料については、消費税、講座によっては材料費を含む額としています。
定 員
70名
子育て支援1<0401>
日時 | 6月7日(金) 2:15~4:30 |
---|---|
テーマ | 保護者のおかれている現状(孤育て)を理解し、共に子育てを |
講師 | 大方美香氏 (大阪総合保育大学) |
内容 | 保育者の悩みの一つは、保護者との関係づくりであるといわれています。では保育者は今の子育て状況をどのように理解しているのでしょうか。子育てに悩み、特に孤立した子育ての中では、だれもが不適切な関わりをしてしまうといわれています。園の専門性と特性を生かし、保護者が子育てに喜びを感じ、本来持っている力をエンパワーメントできる支援とは何か、ワークを交えて学びましょう。 |
会場 | たかつガーデン 8階 たかつ東中 |
子育て支援2<0402>
日時 | 7月8日(月) 2:15~4:30 |
---|---|
テーマ | 生活困難を抱える家庭のための支援とは ~関係機関との連携・地域資源の活用~ |
講師 | 鶴 宏史氏 (武庫川女子大学) |
内容 | 子育て家庭を取り巻く環境が多様化し、児童虐待の背景にも、経済面や育児不安、DV、外国籍など、様々な要因が絡みあっているといわれています。園、所が子育て家庭に最も身近であることと、子どもと関わる専門家として、いつ、だれが、どのように対応していくのか、担任、地域支援担当、主任、園長等のそれぞれの立場と役割から情報収集と必要な支援と連携について考えていきましょう。 |
会場 | たかつガーデン 2階 コスモス |
子育て支援3<0403>
日時 | 9月13日(金) 2:15~4:30 |
---|---|
テーマ | 子どものからだの権利って? ~はじめてみよう性教育~ |
講師 | アクロストン (医師・性教育コンテンツ制作ユニット) |
内容 | 昨今の性教育は『生命の安全教育』として、幸せに健康に生きていくうえで必要な知識や権利を学ぶ機会として取り組まれています。園、所においても、乳幼児期から『子どものからだの権利』として、自分も他者も心身ともに尊重する性教育をどのように取り組まれているでしょうか。性暴力、性虐待を防ぐためにも保護者、保育者、周りの大人が日頃から実践することを学び合いましょう。 |
会場 |
子育て支援4<0404>
日時 | 10月31日(木) 2:15~4:30 |
---|---|
テーマ | 子育ての現状と養育者への具体的な支援 ~子育てがうまくいかない保護者への理解とまなざしを大切に~ |
講師 | 伊藤嘉余子氏 (大阪公立大学) |
内容 | 保育現場では困難を抱える家庭が増え、保育者の専門性がより問われています。日々、保護者との関わりが難しく、どのように接していけばよいかと悩んでいるケースが多々あるのではないでしょうか。保護者の生活背景と子どもとの接し方などをどのように理解し、支援していくのか、ワークで交流しながら学びあい、子どもの成長を柱にした保護者支援について考えましょう。 |
会場 | エル・おおさか 本館6階 606 |