特定非営利活動法人ちゃいるどネット大阪

  • トップページに戻る
  • ちゃいるどネット大阪とは?
  • 講座・研修のご案内
  • 研究プロジェクト
  • 情報誌・出版物
  • おすすめ絵本
  • いま、どんなきもち教材
ホーム>講座一覧>02.一人ひとりを大事にする幼児のクラスづくりコース
講座一覧

02.一人ひとりを大事にする幼児のクラスづくりコース

※受付開始しておりません。しばらくお待ちください。
<申込受付開始日>
申込受付開始は4月21日(月)からです。
・ちゃいるどネット大阪の正会員(団体・個人)のみ4月14日(月)から受付いたします。

ねらい

幼児期にこそ大切にしたい、子ども一人ひとりの人権尊重にねざした、仲間と共に生きるクラスづくりの実践力を養う。

受講料 :事前振込でお願いいたします。

10,000円(消費税込・コース料金)※コースのみです。

【受講料について】
受講料のお支払いは、受付完了後、2週間以内にお振込みください。手数料は、ご負担願います。
お振込される際、名義の前に受付№(受付完了印に記載)を付けてください。
受講料については消費税、講座によっては材料費を含む額としています。
【キャンセルについて】
受付完了後はキャンセルできません。受講料の返金もできませんので、ご了承ください。
なお申込者が参加できない場合は、別の方への変更は可能です。欠席の場合、講座終了後、当日の資料をお渡しいたします。

定 員

70名(※連続した内容になりますので、同じ方の継続参加が望ましいです。)

クラスづくり1<02>

当コースは3回の講座を通して、担当する幼児クラスの子どもたちの姿を出しあいながら、クラスづくりや遊びの理論と実践を学びます。

日時6月6日(金)
14:00~16:45
テーマ①子ども理解から実践へ ②子どもの現実から保育は始まる
~あなたが思う集団づくりってなに?~
講師卜田真一郎氏
(大阪常磐会大学)
実践報告者
内容子どもたちは園でどのような姿を見せているでしょうか。クラスづくりの土台となる気になる子どもの理解をもとに、どのような集団に育ってほしいのか、それをどのような方法で実現していくのかを一緒に考えましょう。
実践報告では、具体的な子どもの姿や実践を報告していただき、気づきを共有する機会にしていきます。
会場ドーンセンター
5階
特別会議室

クラスづくり2<02>

日時8月29日(金)
14:00~16:45
テーマ遊びを通してつけたい力
講師卜田真一郎氏
(大阪常磐会大学)
内容子どもたちは園でどのような姿を見せているでしょうか。クラスづくりの土台となる気になる子どもの理解をもとに、どのような集団に育ってほしいのか、それをどのような方法で実現していくのかを一緒に考えましょう。
会場たかつガーデン
2階
コスモス

クラスづくり3<03>

日時9月12日(金)
14:00~16:45
テーマクラスづくりと指導計画
講師卜田真一郎氏
(大阪常磐会大学)
内容子どもたちは園でどのような姿を見せているでしょうか。クラスづくりの土台となる気になる子どもの理解をもとに、どのような集団に育ってほしいのか、それをどのような方法で実現していくのかを一緒に考えましょう。
会場たかつガーデン
2階
コスモス


ページ上部へ

特定非営利活動法人ちゃいるどネット大阪

大阪市中央区法円坂1-1-18
TEL : 06-4790-2221